TsunaguAcademy 第二期につきまして

今日も数あるブログの中から遊びにいらしてくださりありがとうございます

メンターを育成するためのコースとしてのアカデミー。
そろそろ2期のことを考えています。
なぜならば、アカデミー生全員の方の気づきと変化がそれはそれはすごいことになっているからです。
みなさまの変容を身近で拝見し、<人ってやっぱりすごい!>を実感しています。

第1期は夏至の前にスタートして、それぞれの方が夏至という大きなエネルギー変換の日を
安心安全にお迎えくださり、肉体的にも浄化されたのをお仲間と感じあえました。
(コースに参加するかどうか・・・・金額や日程ふくめ迷いに迷った方もいらしゃいます!が、
参加してよかったとおっしゃってくださったのを伺うと、夏至まえにスタートできてよかったなと感じています)
ですので、後半の大きなエネルギー変換のタイミングの冬至まえに第2期が終了していたら
今年の締めくくりとしても大いに役立つなと思っています。

アカデミー
走り始めてわかったことがあります。
それは

メンターは職業ではなく生き方 

ということ。

職業としてのメンターを育成してるのではなく
毎日の生活の中で自分を内観できる、この自分を作り上げていくことにフォーカスしたカリキュラムです。
スピリチュアルメンターの育成ではありますが、スピリチュアルより大切なこと。
それは現実をじぶんらしく生きること。
これをお伝えし3か月で実感していただくための学校が
TsunaguAcademy。

やりかたではなくありかたを重視し、そのありかたを言葉にするむずかしさも感じつつ、ありかたの大切さやそれを腑に落としてもらえるようなコース内容を考えているため、アカデミーのコースは一方的な私の考察だけではなく、考えるワークやみんなで対話することを重視しています。紙ベースのテキストはありません!あえて作っていません。それは、コースを受けた方それぞれで響くところが違うためご自分のすきなようにノートを作ってほしいという願いと、テキストがあるとテキストに目をやってしましその場の集中がそがれるからです。誤解を恐れずにいえば、紙ベースのテキストはもう古いですね。教えてもらうという受け身のエネルギーが生まれてしまうので、アカデミーでは必要のない書類はあえて作っていません。(フィジカルなことや解剖学、アロマテラピーなどは資料として必要があれば私も作成しています)

TsunaguAcademy第1期を開催させていただき
よくわかったのは、
一人一人の魂磨きをアカデミーという場を通してそれぞれがなさっているということ。

アカデミーの理念
・信頼
・気づき
・希望

自分を信頼し
自分に気づきを得て
自分に100%希望を見出す

自分と上質な関わりのその産物が、他者とのかかわりの中でもゆるぎなく
お相手を信頼し、お相手の中に気づきを創出でき、お相手に100%希望を見いだせるようになるのです。

自分の内側をみずして他者を視ることなどは不可能だし、自分を信頼しないまま他者の相談にのるのは、一発でいらない不要なものをもらってしまう危うさがあります。
このこわさも知っている私だからこそ徹底して自分と向き合っていただく3か月です。

第2期もこの理念を軸に
その時にご縁があった者同士が
自分と、そして仲間と繋がりを深めていける場を創出してまいりたいと思います。


第2期以降の方が第1期の方よりお得だなと感じるのは、
すでにコースを体験した実体験を聞く方がいるということ!
そして、第2期からは第1期生にもコースに来ていただき体験をシェアしていただきたいなと思っています。
こうやって、TsunaguAcademyでのつながりを作っていきたいとおもっています!

新しい自分との出会いを数か月凝縮してやってみたいな。
人と疲れないで関われるようになりたいな。
今のビジネスにアカデミーでの自分探究やメンターとしての在り方を活かしてみたいな。
メンターとしての在りかたってなんだろう?しりたいな。
繁栄の人生についてもっと関わってみたいな。
がっちりメンターとしていきていきたい!
上質な仲間が欲しい。

な、魂を磨きたいと思っていらっしゃる方に
受けていただくといいのかなと思います!

関連記事

  1. 飛び込む勇気いりましよね!喜びに満ちた人生にしましょう!

  2. ツナグアカデミー詳細

  3. ビジネスも人生も成功している人はノウハウより自分の核を知っている!

  4. 社員といい関係を築きたいというお悩みについて

  5. TsunaguAcademy 第2期卒業式でした

  6. TsunaguAcademyはこんな学校です!

  7. 水野祐美子とはこんな人!マジか?

  8. アカデミー、早速課題がでています!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。