ブログにあそびにきてくれて
ありがとうございます。
今、私の中でピンときたことを
お話しさせてください。
1日の流れをよくするには、どう在るのがよいかということです。
それは、
やらなければいけないことを優先するより
やりたいことを優先して、物事をすすめる。
ということです。
時間にゆとりがかなくてそんなことできない!と、言わずに、これを意識していただきたいのです。
ねばならない。
を優先するのが、人としてオトナとして当たり前だと、そう思って成長してきましたが、これはみんなで同じことをさせられ、指導者が沢山を動かすのが手間でないようにしていた軍隊教育のなごりなんですよね。
ある日、
やりたいことがあるけど、やらなくちゃいけないこともある。さあYUMIKOどする?
と問いかけ、
エイ!と、やりたいことを先にやってみたんです。
やりたいこと、それは、本屋さんにいき、花屋さんにもいきたい。
買いたい本も花もない。ただただ行ってみたい、そんな感じの日でした🤣
本屋さんを目の前にすると、なんとも言えない自由な感じとワクワクと共に本屋さんの中にはいり、その後も導かれるようにスースー色々移動!
その瞬間興味が湧き上がる本を片っ端から手に取って、新しく出会った本をゲットし、大満足でお次は花屋さんへ。
彩とりどり、元気溢れるお花やみどりたちの中にはいり、ただただウットリを満喫!
はあ、大満足。
すると、頭も心もスッキリしたおかげで
やらなくちゃいけないことへの意欲がまし、
やらなくちゃいけないことはダラダラせず、
あっという間に完了!
この日、
心のままに動いたおかげで、
私は喜びにみたされ、自己肯定感がバージョンアップされ、
やらなくちゃいけないことがすんなりと終わる。しかもやりたいことができた!ついでに時間も余るという、なんともスムーズな流れを生み出すことができました。
ちなみに、
やらなくちゃいけないこととは、、お弁当を軸に1週間のざっくりとしたメニューを考える+買い出し(笑)。
私が苦手なことなんです。
スーパーがなんでか好きではないので、
なるべくトキメくスーパーを探すのですが策がつきてくると、やらなくちゃ、、やだな、、のループが目の前にきちゃう。ループに入るとヤバいのが分かるので、これを回避したくなります。
やらなくちゃいけないことを後回しにすると、後で自分が辛くなるというおもいは、
単なる妄想!
オトナからの恐怖支配の残骸だったんです!
この
やりたいことを優先する
って、どこかでみたことありませんか?
そうなんですよー!!
子ども『お母さん、ゲームしていい?』
お母さん『まず、宿題やっちゃいなさーい!』
何度も繰り返しで申し訳ありませんが、
子どもはすごく純粋だから、物事の流し方や快適な生き方を本来知っているんです。
なので、だいたいにおいて自分満足度の上げ方や、自己肯定感の高めかたを無意識でわかっているのに、
オトナが変な示唆をいれてしまうために、
くずれてきちゃうんです。
今日のお願いは
お母さんがやりたいことをやり、
自分を充分に満足させてあげてください。
自分の中が満たされて、色々スッキリすると
いいことしかおきなくなることを、体験してください❤️
1ミリでも罪悪感や不安があると
時間の無駄になりますからご注意を!
お母さんが自分を満たしていると、
自分の中に不安が入る隙間がありません。
だから自然と
子どもたちが、やりたいことを優先することへの
恐怖や怒りは生まれず、
笑顔で
いいね👍
といえるようになっています!
お母さんに
無条件でいいね👍といわれた子どもは
心から満たされ安心する。
お母さんが更に大好きで、家庭は居心地がよくなります。
そして、
宿題はじめ、やらなくちゃいけないとされ
ていることをすんなり終えてしまいます!
ていることをすんなり終えてしまいます!
お母さん達にとって
こんな嬉しいことってないですよね!
長くなりましたが、ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
—–