こんばんはー。
子育てでこんなことありませんかぁ?
親としてして欲しいこと、例えばお風呂に入るとか、手を洗うとか、片付けるとか、宿題するとか、、、、あげたらキリがないとおもうんだけど!
して欲しいことを子供に伝えてるうちに、いつのまにかケンカというか、子供と険悪なムードになることって、ない~?
手を洗ってねー、
お片づけしてねー、
と、優しかった自分が、いつのまにかわ頭からツノがでてさ、
手をあらいなさいー💢
お片づけしなさーい💢的になり、小言もはじまっちゃったりしてさ、
子供はますます言うことをきかないか、
なんやかんや言ってくるか、小さいお子さんなら、ママが怖すぎて泣くか(笑)、、、
まあ、なんにせよ、伝えたいこと(やって欲しい行為)が伝わらず、伝えなくていいこと(イライラ感)が伝わるアンハッピーなループにはまる、、、現象。
これって、なんで起きるかというとね、
大人が、途中から
自分のして欲しいことを押し付け始めると、アンハッピーなループが生まれるんだよ。
いうこときかそうオーラがでまくるから、子供は、不快に感じてそこから居なくなる=やって欲しい行為が行われない。
だからね、こう言うときは、
一度伝えたら、もうしつこく言わないことなんだよね~。
子供は、いわれたことを分かってんのよー(笑)。なら、早くやってよーと言いたいとこだけどさ、子供は子供なりのペースや理由があるから、感情に流され親の意見やタイミングを押し付けないで、子供を感じつつ、短く快適な言い方で伝えるのが、ママスキル!
快適な関わり方をしたら、その結果、お互いが気持ちよく快な心で終われる。
すると、また次の行動が楽になるんだよね。
手洗いや片付けなどは、楽しくやれたら、子供の出来た💛という成功体験を増やしてあげることにもつながるよ!
ぜひ、やってみてね!
—–